自動車のTierとは?【優劣ではない?】

投稿日:2023年5月19日 | 最終更新日:2023年5月19日 | Yuki Kobayashi

こんにちは、井口事務所カーライフ+編集担当の小林です。

本記事では、

・自動車業界のTierの意味

・自動車業界の構造

についてお伝え出来ればと思います!

今では自動車業界ではどこでも通じるようになった「Tier」。

初めて聞く方は「何の英単語???」となるかも知れませんが、本記事でバッチリ把握しましょう!

なお、このtierには、「Tier1」や「Tier2」といった数字が続く単語があります。

自動車業界のTierの意味とは

自動車業界のTier1やTier2の意味は、OEM(カーメーカー)との取引関係にあります。

それぞれの数字の意味は、以下のとおりです。

Tier1:OEMと直接取引をしている会社又はその部品

Tier2:Tier1と直接取引をしている会社又はその部品

Tier3:Tier2と直接取引をしている会社又はその部品

実質的には、OEMを頂点としたピラミッド構造であると言えます。

Tier1とTier2以下の特徴

単純にOEMとの関係性の距離で特徴が出るとは言われていますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。

Tier1のメリットはOEMと直接やり取りが出来て、開発情報を入手しやすいという所にあります。

デメリットは距離が近いが故に、OEMから設計やコストの面で要求のレベルが高い所にあります。

Tier2以下のメリットはTier1メーカーと協力して受注活動が出来る所にあります。

また、OEMとの間に入ってくれる事もあります。

デメリットは車両の開発情報が手に入りづらい所にあります。

また、新規品の参入に一歩遅れるという点もあります。

しかし、Tier1ビジネス・Tier2以下ビジネスにどちらが優位という事はありません。

部品の調達先がOEMなのかTier1なのかで簡単に立ち位置が変わるのです。

※Tier1になっている部品が1つも無いとOEMとの距離は大きくなってしまいます。

こちらに関しては後ほど詳しく記載させていただきます。

下請けとは意味合いが違う

一般的な下請けというのは、業務委託と言えます。

Tier1はOEMでは製造できないアプリケーションを開発して販売するなどがあるからです。

ニュアンス的に下請けという言葉が合わないからか、サプライヤー・調達先という単語が使われる事が多いです。

自動車業界はピラミッド構造か

結論から言うと、自動車業界は先に記載したとおりピラミッド構造と言えます。

基本的にはOEMからの依頼が下に降りてくるルートを通るからです。

Tierの位置関係

こちらも先ほど記載した内容と被りますが、Tier1とTier2以下の関係性は部品によって逆転します。

そのため、OEMは除外してTier1以降のピラミッド構造は絶え間なく変化する可能性があるのです。

また、OEMは除外していると記載しましたが、OEMが変更すればTier2以下からTier1になる可能性もあるのです。

このような事から、各企業は自分達のtierの数字を自称する事はありません。

Tierで企業の優劣はつかない

自動車業界は実質的にピラミッド構造ですが、先に記載したとおりTier1の方が優位という事はありません。

仮にTier3やTier4にいたとしても、市場で大きな影響力を持つメーカーな可能性もあるのです。

ピラミッド構造ではありますが、OEM・Tier1・Tier2以下のどれも必ず必要な企業なのです。

まとめ

・自動車業界のTierとは、OEMとの取引関係の立ち位置の事である

・Tier1,Tier2以下それぞれにメリットとデメリットが存在する

・自動車業界は実質的にピラミッド構造である

・OEMを除くと、Tierランクの業界は絶え間なく変化する可能性がある

・Tier1とTier2以下に優劣の関係はない

小林(WEB担当)
小林(WEB担当)
普段は気にしないメーカーのTierを意識するのも楽しいかも知れませんね。

 

|こちらの記事も読まれています

 

車庫証明がすぐもらえるは嘘!最短の取得方法はこれに限る【軽は即日】

車庫証明の手続きをしない場合の悲惨な末路【不要なケース有】

【行政書士法違反】自動車販売店がやってはいけない自動車登録の鉄の掟

車の所有権解除ガイド|手続きに必要な書類や流れ、費用を全解説【代行可】

混乱必至!車の移転登録と変更登録の違い【ポイントは所有者】

【レベル4解禁】これでバッチリ!自動運転解体新書!

車の名義変更と車庫証明はどっちが先?手間なく一発で完了させるための方法

|会社案内・料金表

|お客様の声・お問い合わせ