お手続きの流れ

1. ご依頼内容のご相談

車庫~登録、封印までお願いしたい

移転と抹消を同時にお願いしたい

車が売れたので月内に登録を何とか間に合わせたい

即日登録をするにはいつまでに書類を揃えればいいか教えて欲しい

登録に必要な書類が分からない

代行料や法定費用がいくらかかるか教えて欲しい

等々、自動車登録に関するご不明点がありましたらお気軽にご相談ください。

専門スタッフが必要書類や料金などをご説明させて頂きます。

お急ぎの際は、恐れ入りますが「 025-278-7454 」までお電話をお願いします。

登録申請内容によっては、車検証をFAXでお送りいただく場合もございます。

 

井口に出来ること

私たち井口事務所は「自動車登録申請の代行」を専門とし、年間8万件以上の申請実績がございます。

おかげさまで大量案件のお問い合わせも多く頂くようになり、2022年から更にオペレーターを増員致しました。

 

これにより、お客様のご負担を少しでも軽減できるように体制を整えております。

2. 諸費用/必要書類のご案内

お客様が希望する登録内容によって、諸費用や必要書類が異なります。

電話もしくはメールにてご案内をさせて頂きます。

 

3. 正式なご依頼

必要書類や諸費用をご確認頂いた後、正式にご依頼をいただけるようでありましたら、ご連絡をお待ちしております。

諸費用のお支払い方法ですが、当事務所指定の口座番号をお伝えしますので、お間違いのないことをご確認頂きまして所定の金額のお振込みをお願いいたします。

 

4. 必要書類のご郵送

遠方のお客様の場合、当事務所宛にご郵送頂いております。

登録エリアによって送付先(新潟事務局,長岡事務局)が異なりますので、諸費用・必要書類と合わせてご案内いたします。

 

新潟事務局

管轄 新潟ナンバー
住所 〒950-0992 新潟県新潟市中央区上所上1-16-8上所ビル3F
電話番号 025-278-7454
FAX番号 025-278-7455
新潟運輸支局まで 徒歩1分

長岡事務局

管轄 長岡・上越ナンバー
住所 〒940-1163 新潟県長岡市平島1丁目81番地
電話番号 0258-22-1012
FAX番号 0258-23-1726
長岡自動車検査登録事務所まで 徒歩1分

5. 登録手続

管轄の警察署、運輸支局(軽検協)にて登録手続きを行います。

 

6. 手続き完了後

ナンバー変更がない場合 新車検証取得の上、翌日便でお送りします。
ナンバー変更がある場合(出張封印) 登録後、新しいナンバープレートを持って取付にお伺いいたします。新しい車検証は取付時にお渡しします。
軽自動車 ナンバー変更がある場合でも封印は不要です。新車検証とナンバープレートをお送りします。

留め置きなどにも柔軟にご対応致します。

 

お問い合わせフォーム

    必須 ご相談内容

    ご依頼お見積りお問い合わせその他

    必須 お車の種類

    普通車軽自動車その他

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須都道府県市区町村

    任意会社名

    任意住所

    任意電話番号

    任意添付ファイル①

    任意添付ファイル②

    任意添付ファイル③

    必須メッセージ本文