抹消登録に関する質問
Q1. 普通車の一時抹消をお願いしたいです。必要なものと費用を教えてください。
A. 前後ナンバー、車検証、所有者の印鑑証明、捺印済みの委任状が必要となります。代行料が2,500円(税別)、印紙代が別途350円かかります。
Q2. 抹消する際も印鑑証明は原本をつけないといけないですか?
A. はい、原本が必要になります。
Q3. 車検証をなくした車両を抹消したいのですが、可能でしょうか?
A. ナンバーがあり、車体番号・使用者様の住所氏名がわかっていれば可能です。
Q4. 抹消登録済みの車両の所有者を変更したいのですが可能でしょうか?その場合、何が必要ですか?
A. 所有者変更は可能です。その場合、旧所有者の譲渡証と新しい所有者の印鑑証明もしくは住民票のコピーと委任状が必要になります。
Q5. 抹消後の所有者変更をお願いした場合、前の所有者の氏名住所は残りますか?
A. 返納証明書には残りますが、データ上は残りません。
Q6. 新潟ナンバーの移転抹消を依頼したら料金はいくらになりますか?
A. 代行料3,000円(税別)、印紙代850円になります。
Q7. 新潟ナンバーの小型二輪の車検証再交付と一時抹消をお願いすることは可能でしょうか?その場合、料金はおいくらになりますか?
A. 車検証再交付にかかる代行料が2,500円(税別)と印紙代が350円かかります。一時抹消については、代行料が2,500円(税別)と印紙代が350円かかります。
Q8. 【普通車】移転をして抹消は同時に出来ますか?また、移転する際の新所有者が個人で法人でそれぞれ何が必要ですか?
A. 同時に行えます。新所有者から用意してもらうのは、個人・法人ともに印鑑証明が必要となります。
Q9. 【軽自動車】移転をして抹消は同時に出来ますか?また、移転する際の新所有者が個人で法人でそれぞれ何が必要ですか?
A. 同時に行えます。新所有者から用意してもらうのは、個人の場合は住民票。法人の場合は印鑑証明か登記簿謄本が必要となり、コピーでも可能です。
Q10. 【軽自動車】軽の抹消は検査証とナンバーだけあれば良いですか?
A. 一時抹消で、ディーラーやリース会社の所有権が付いていなければそれで大丈夫です。
≫ 変更登録に関するよくあるご質問はこちら
≫ 移転登録に関するよくあるご質問はこちら ≫ 車庫証明に関するよくあるご質問はこちら ≫ 再交付に関するよくあるご質問はこちら ≫ 希望番号に関するよくあるご質問はこちら |
抹消登録お問合せ窓口
≫ 電話番号:025-278-7454
≫ FAX番号:025-278-7455 ≫ LINE:公式アカウントはこちら ≫ メール:フォームはこちら |