私たち井口事務所に出来ること
私たちは、創業43年の自動車登録書類申請代行手続きの専門家です。
|
こんなときは…当事務所にお任せください!
井口事務所では、独自の取り組みから以下3つの点を強みと考えています。
① 新潟県内最低水準の代行手数料
新潟県内2ヶ所に事務所(新潟・長岡)を構え、どちらも管轄支局まで徒歩1分。
この立地を生かすことでお得な料金を実現しました。
② 大量案件・イレギュラー案件・OSS申請に対応可能
自動車登録を専門としている行政書士事務所の中では、全国トップクラスの専門スタッフ数(35人)が在籍しています。
そのヒューマンパワーを最大限に生かし、お客様にご満足いただけるよう日々、努めております。
おかげさまで年間申請件数は昨年実績で約6万件となりました。
③ 丁寧・迅速なご対応
業務効率化の一環としてグループ会社で開発・販売する自動車登録申請支援ソフトを業務に活用することで、最新法令への適応や制度改正にもいち早く対応し、「より正確に・より迅速に」という意識で業務に取り組んでおります。
また、全国の行政書士事務所様との強固なネットワークを生かすことで、新潟県内外の登録業務にも幅広く対応できる体制を築いています。
業務内容(各種自動車登録申請手続き)
≫お手続きの流れはこちら
お問い合わせ窓口
≫ 電話番号:025-278-7454
≫ FAX番号:025-278-7455 ≫ LINE:公式アカウントはこちら ≫ メール:フォームはこちら |
皆さまから選ばれる理由
新潟は長岡の地に創業してから43年。
井口事務所は「自動車登録」の申請代行業務を専業とし、個人事務所からスタートしました。
決して順風満帆とは言えない船出ではあったものの、お客様からご依頼いただく1件1件の仕事に全力を尽くして取り組んで参りました。
その甲斐もあってか、現在は35名の従業員を抱える新潟県内でも有数の行政書士法人と呼ばれるまでに至りました。
また、長岡だけにとどまらず新潟県内全域をカバーし、今では全国各地の行政書士との間でネットワークを構築し様々なお問い合わせにご対応できることを喜びと感じています。
「井口に頼めば何とかなる」
このようなお褒めの言葉を頂戴する機会も増えましたが、これに慢心することなくこれからも皆様から信頼していただける事務所を目指して参ります。
ご依頼方法
この登録を今日中に出来る?
何が必要な書類か分からない 車庫から一連の登録手続きすべてを任せたい |
このようなお客様のお悩み・疑問をすぐに解決いたします。
弊社では、現在オペレーションを増やし「電話・LINE・フォーム」の各種ツールにてお問い合わせ窓口をご用意しております。
お急ぎのご依頼、必要書類の確認、料金について等々、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
≫ご依頼の流れはこちら
経験豊富なスタッフが迅速にご対応させて頂きます。

よくあるご質問
Q. 新潟ナンバーを希望番号でお願いしたいです。
A. ご対応可能でございますので、一度「025-278-7454」までお電話ください。
参考新潟県ナンバーNAVI|ご当地図柄デザインや管轄支局、交付手数料など全網羅! |
Q. 【普通車】県外→新潟市中央区の車庫~移転登録までお願いできますか?また、料金も教えてください。
A. ご対応可能でございますので書類のご郵送をお願いします。料金は以下の通りとなります。
車庫証明 | 6,000円(税別) |
証紙代 | 2,800円 |
登録代行料 | 3,000円(税別) |
税止め | 1,000円(税別) |
ナンバー代 | 1,600円 |
合計 | 15,400円 |
Q. 【軽自動車】新潟市東区の車庫証明の代行料はいくらですか?証紙はこちらでお出しして郵送は可能でしょうか?
A. 「 4,400円 」となります。証紙はお客様でご準備頂き、郵送していただく形でも大丈夫です。
Q. 新潟ナンバーの普通車で車検証の再交付をお願いしたいのですが、料金はいくらでしょうか?
A. 「 3,100円 」(内訳、代行料:2,500円(税別)、印紙代:350円)が必要となります。
Q. 南魚沼の車庫証明は対応していますか?
A. 申請交付は対応しております。但し遠方で現地調査に行けない地域ですので、書類完備でお願いします。
Q. 【普通車】魚沼の車庫証明の代行料と警察署で払う費用を教えてください
A. 「 12,150円 」(内訳、代行料:8,500円(税別)、証紙代:2,800円)となります。
Q. 車庫証明の承諾書はコピーでも使用で来ますか?
A. 承諾書は原本が必要です。
Q. 上越の車庫から登録までを一括でお願いできますか?
A. 可能です。お気軽にお問い合わせ・ご依頼ください。

お問い合わせ窓口
≫ 電話番号:025-278-7454
≫ FAX番号:025-278-7455 ≫ LINE:公式アカウントはこちら ≫ メール:フォームはこちら |
TOPICS
- 2023.01.17 WEBかわら版(最新号)を公開しました。
- 2022.10.14 よくある質問(車庫証明編)を更新しました。
- 2020.04.01 行政書士法人井口事務所 新潟事務局を開設しました。新潟事務局のアクセスはこちらです。
- 2017.12.16 自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)の運用を始めます(新潟県)。
- 2017.01.24 ホームページをリニューアルしました。
- 2016.08.19 ISMS認証(ISO27001)を取得しました。
- 2013.07.01 行政書士井口タツ事務所は行政書士法人井口事務所に事務所名を変更しました。