こんにちは、井口事務所カーライフ+編集担当の小林です。
本記事では、
・何故、軽自動車が馬鹿にされたり見下されると言われるのか |
という内容について考察をさせていただければと思います。
皆様は軽自動車に対してどのようなイメージを持っていますでしょうか。
ちなみに筆者は車に興味が全く無かった事もあり、「小さいから曲がるの楽そうだし狭い道も通れそう」ぐらいでした(笑)
しかし、友人に軽自動車の印象を聞くと返ってくる声として多いのは「ダサい」という言葉です。
この感覚は人それぞれなので、特に否定をする事はありません。
「車は男のステータスだ!」と熱く語りながら働き始めると同時に高級車をローンで購入した友人もいます。
では、なぜ軽自動車ではダメなのか、こちらを深堀りしていく事にしましょう。
自動車の手続きを依頼したいというお客様はこちらからご依頼いただけますと幸いです。
LINEを利用した連絡は、下のQRコードをスキャンするかクリック後、当事務所のアカウントを追加してください。
軽自動車が馬鹿にされる理由
軽自動車は、何故こんなにも馬鹿にされてしまうのでしょうか。
しかし、意外にもGoogleなどの検索エンジンを利用してみてもそういった特集記事は一切ありません。
なんなら、コンパクトカーの登場により軽自動車の地位が上昇したという内容すらあります。
そうなると、軽自動車を馬鹿にする理由は個人的な考えに偏っていくでしょう。
今回は、SNSなども含めたリサーチでどのような意見が多かったかを記載させていただければと思います。
※ホンダでは2021年に「クルマ選びとクルマの利用に関する調査2021」を実施していますのでご確認ください。
サイズとパワーの制限
軽自動車は、一般的な乗用車よりも小型でエンジン出力も制限されています。
そのため、高速道路や急な坂道でのパフォーマンスが制約される場合があります。
一部の人々は、大きくてパワフルな車に乗ることを好み、軽自動車を劣った存在と見なすことがあります。
また、特に多い意見としては事故発生時に生存率が変わるというものでした。
軽自動車は一般的に車体が小さく、重量も軽いため、大型車と比較して衝突時の安全性が低いとされることがあります
一部の人々は、自身や家族の安全を最優先に考え、軽自動車に乗ることを避ける傾向があるのです。
※SNSでは軽自動車は「走る棺桶」とまで揶揄されていますが、事故の度合いにもよりますし、簡単に判断は出来ません。
軽自動車のデザインとイメージ
軽自動車は、一般的にコンパクトで室内スペースが制限されています。
外見や内装のデザインも一般的な乗用車よりもシンプルなのです。
一部の人々は、スタイリッシュさや高級感を重視する傾向があり、軽自動車のデザインに魅力を感じない場合があります。
特に多い意見が、少しズレますがナンバープレートの色が黄色であるからダサいというものでした。
東京オリンピックの限定ナンバープレートなどで対応出来るとはいえ、これに嫌悪感を覚える人は少なくないようです。
社会的な偏見やステレオタイプ
軽自動車を所有している人々を経済的に困窮している為、他の選択肢が無いなどという意見で馬鹿にすることがあるようです。
また、軽自動車が主に女性や高齢者によって運転されることが多いというイメージもあり、それが嘲笑の対象になる事もあります。
他にも高級車メーカーと比較して信頼性や品質の面で劣っているというイメージを持っている場合があります。
このような偏見に基づいて、軽自動車全体を馬鹿にしているようです。
個人の主観や好みに左右されないようにしよう
様々な理由を記載しましたが、これらの見方は個人の主観や好みに基づくものであり、軽自動車自体には多くの利点もあります。
軽自動車は燃費が良く、保険や税金の負担も軽減されるなど、経済的な利点があります。
また、都市部や交通の混雑した地域では取り回しがしやすく、駐車スペースの確保も比較的容易です。
さらに、環境への負荷が少ないという面もあります。
近年では、軽自動車の安全性や品質も向上しており、多くの人々にとって経済的で便利な選択肢となっています。
自動車の選択は個人の好みやニーズによって異なるため、軽自動車が馬鹿にされる理由は一概には言えません。
自らのカーライフにあった車の選択が他者の意見よりも重要な事なのです。
まとめ
・軽自動車が馬鹿にされるのは個人の主観によるものが大きい
・馬鹿にされる理由はスペック、デザイン、ブランド意識などステレオタイプである ・他者の意見に惑わされず、自分達が選びたい車を選ぶ事が重要である |
ダサい、もてない、みっともない、ありえないなど様々なサディストで検索されている軽自動車。
車を選ぶ際は、一番生活において重要な事を考えながら選んでいきましょう。
インターネットの言葉が、代表的なものではありません。
その他、普段の生活で役立つ情報や雑学コラムはこちらからご確認ください!
フォームでのお問い合わせ
|会社案内・料金表
|お客様の声・お問い合わせ