軽自動車の解体返納申請で必要な手続きと書類はこちら!

投稿日:2023年12月27日 | 最終更新日:2024年1月31日 | Yuki Kobayashi

監修者 小宮 淳(行政書士|ITコーディネーター)

この記事では、自動車登録手続きを行う行政書士法人の登録実務担当者が、

・解体返納とはなにか

・解体返納に必要な手続きと書類はなにか

についてお伝え出来ればと思います。

すぐに永久抹消を行いたい!というお客様はこちらからご依頼いただけますと幸いです。

解体返納とは

解体返納とは軽自動車の登録情報を完全に抹消し、公道を走行することができないようにする手続きのことです。

解体返納を行った軽自動車は再登録が不可となり、二度と使用することができなくなります。

いわゆる、普通車の「永久抹消」と同じようなものだと考えていただければと思います。

解体返納は主に、既に解体されている軽自動車や二度と使用しない軽自動車に対して行います。

また、事故や災害などによって使用できなかったり回収が困難になっている軽自動車、盗難などによって行方不明になっている軽自動車に解体返納を行うケースもあります。

解体返納を行うための条件

解体返納を行うためには解体業者に依頼して軽自動車を事前に解体しておく必要があり、解体の報告を受けてから15日以内に手続きを行わなければなりません。

ナンバープレートは解体返納の手続きに必要となるため、解体前に取り外しておくか解体業者に取り外しを依頼し、保管しておきます。

また、解体が終了すると解体業者から受け取る「使用済自動車引取証明書」も解体返納の手続きに必要となります。

解体返納に必要な書類

解体返納を申請する際に必要な書類は以下のとおりです。

・車検証

・ナンバープレート

・使用済自動車引取証明書

・自動車検査証返納届出書(解体届出書)

・軽自動車税申告書

解体返納の手続きは必要な書類を準備した上で、軽自動車を使用している現住所管轄の軽自動車検査協会にて行います。

まずは軽自動車検査協会の窓口で下記の書類を受け取り、軽自動車検査協会内にある見本などを参考に記入しましょう。

運輸支局にて受け取った書類の必要事項を記入し終えたら、軽自動車検査協会内にあるナンバープレート返納窓口に前後2枚のナンバープレートを返納します。

その後、軽自動車検査協会の窓口に、必要書類一式を提出します。

書類はその場で確認され、不備がなければ解体返納の手続きは終了となります。

還付手続きが可能

車検の有効期限が1ヶ月以上残っている場合、軽自動車検査協会の窓口にて交付される自動車重量税還付申請書に必要事項を記入し、再度窓口に提出することで、自動車重量税の還付を受けることができます。

自動車重量税は、納付済みの自動車重量税額から車検残存期間分を分割計算した金額が還付されます。

 

その他の手続きや解説に関してはこちらからご確認ください!

 

フォームでのお問い合わせ

    必須 ご相談内容

    ご依頼お見積りお問い合わせその他

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    必須都道府県市区町村

    任意会社名

    任意住所

    任意電話番号

    任意添付ファイル①

    任意添付ファイル②

    任意添付ファイル③

    必須メッセージ本文

     

    |会社案内・料金表

    |お客様の声・お問い合わせ