こんにちは、カーライフ+編集長の太田です。
本記事の執筆にあたり、実際にカーリースを利用している「NAKAMOTO」さんに体験談を語っていただきました。
===
私はカーシェアを利用してもう2年ほどになりますが、利用のきっかけは、コロナでした。
コロナ以前は自家用車を持っており、頻繁に家族で外出をしていました。
当時は、カーシェアの存在は知っていたものの、気にもしていませんでした。
しかし!世の中がコロナで外出できない状況となり、もしかしたら「カーシェアのみで日常生活が送れるのか…?」という疑問が頭をよぎってしまったのです。
それからというもの、寝ても覚めてもカーシェアのことで頭がいっぱい。
仕事も手がつかない日々が始まってしまいました。
それから約1ヶ月が経過したころ、その答えを知るために遂に動きました。
…というわけで今回は、ここから先は「私のカーシェア体験談」をお話しさせて頂きます。
今では自家用車を売却し、2つのカーシェアサービスのみを契約し新しい日常生活をしていますが、どのように考え、行動してきたか?と、普段使いで気づいたことを綴ります。
まず気になったのがカーシェアの「月額費用」
我が家の状況を整理すると、
|
このようになります。
車は一括購入でしたので、月割り費用は考慮しませんでした。
自家用車は、都内の駐車場代だけで、月に2万円以上。
その他に、車のガソリン代や保険も考えると、毎月の維持費は、3万円以上はかかる計算です。
それと引き換えにカーシェアの利用料金は、「月会費」と「都度の利用料金」から構成されます。
月会費
無料版と有料版(約1,000円)の2パターンがあります。
その違いは、何日前から予約できるか?だけ。なので、初めは無料利用を想定しました。
都度の利用料金
15分で200円~300円+保険代約400円で、ガソリン代や駐車場代は不要。
仮に1回に2,000円分(約2時間)乗車したとしても、月に15回使える計算です。
カーシェアは乗りたいとき乗れる?いつでも予約可能?
乗りたいときに乗れないと、そもそも意味がありませんよね。予約方法も複雑であれば、それだけでもう面倒。
我が家での車の用途は、塾や習い事の送り向かい、買い物での利用、土日のスーパー銭湯巡り等。
調べたところ、自宅から徒歩7分以内に3種類(タイムズカー、カレコ、オリックスシェアカー)のステーションがあり、総台数にして10台程度があることがわかりました。
3社ともにスマホで車が予約でき、車の空き状況や台数が一目でわかる仕様となっていました。
私自身、大田区に住んでいるということもあり、ステーションの多さはタイムズが圧倒的に多くついでカレコ、オリックスという状況でした。
最近になってホンダのエブリゴーとかカレコの拠点が近所に増えたので、色々借りやすくなりました!
— 赤坂太一 (@taichi_akasaka) October 26, 2022
入会について
さっそく、利用してみたいが3種類を操るのは、難しいと判断し、タイムズとカレコの2社に入会申請をしました。
タイムズからは、ドア施錠用のICカードが送付されました。
カレコは、ドア施錠はアプリで可能です。
ただし、私の入会当時の話であり、今はタイムズもアプリ施錠ができます。
当初、カードを持たないアプリ施錠が良いと思っていましたが、実はICカードも便利で、スマホの充電が無い状況でも利用できたからです。
食料の買い出し行くためにタイムズカーシェア契約したけど、最寄りのタイムズまで結構距離あるから結局使ってないし、そろそろ免許取って1年だから家の裏のカレコ契約したい
— ぷろとこるさん (@protocolsan) October 31, 2022
いよいよ本番利用!私のカーシェアライフ
はじめの1回は、試しに利用。
- 予約をするとどうなるのか?
- ドアを施錠するとどうなるのか?
- 乗車時に何があるのか?
- 返却スムーズに出来るのか?
を知るためです。
予約方法に大差はありませんでしたが、タイムズは「乗りたい時間を設定する」と空いている車を探してくれます。
カレコは「車を探して空いている時間があれば」予約できます。
好きな車がある場合は、カレコ方式が良いです。
何でもよければ、タイムズ方式が便利です。
予約以外は、ほぼ同じです。
ドアの施錠、エンジンをかけるカギの取り方、返却方法等、これらは恐らく全国どこでも一緒のように思います。
タイムズカーは規約変更とかどうでもいいからカレコみたく予約後即乗れるようにしてほしい。謎に3分待たされるの時間の無駄。
— なり (@zvSbzROaQ5DjBv6) October 28, 2022
カーシェアを利用したからこそ気づいたこと
無料時間の存在
タイムズは予約時間までの15分前、カレコは10分間が無料です。
予約が12:00だとすると、タイムズの場合、11:45から利用可能で、12:00迄に返却すれば無料。
駅前までの子供の送迎等、うまくいったときは、得した気分になります。
無料チケット
30分無料などのチケットで、タイムズは頻繁に、カレコはまれに配布されます。
有効期間は短いので、注意が必要ですが。
あとは、「給油割引」ですね。
ガソリン残量が減り、給油をすると30分割引があります。
ガソリンスタンドで給油し、社内の専用カードで精算する。そこまでは同じです。
そこから先が異なり、タイムズは給油だけすればOKで何もしないのですが、カレコは給油レシートの写真撮影や給油報告が必要で、それがないと割引されません。
で、ここがミソなのですが、タイムズは「予約時にガソリンの残量」が表示されます。
それを狙って予約するというのも一つの手ですね。
最後となりましたが、私にとってマイカーを手放し、カーシェアの利用は「アリ」でした。
さきほども書いた通りですが、一番のメリットは金銭面。それだけでなく、自分で保有しないことで維持について全く考えなくてよくなったこと。
精神的に楽になりました。
カーシェア利用者の声
タイムズ
ウチも近くがタイムズの駐車場なのでカーシェアが実質マイカー
— ずんこP (@ohtsuki_zunko) October 31, 2022
60万のボロ車を5年も乗っても年間72万もかかるのかぁ…逆に72万あったらタイムズのカーシェア24時間借りても109日借りれるなぁ。これを月に直しても1ヶ月9回も借りれる。毎週2回以上借りてもまだ借りた方が安いのか…
— とある男の手記 (@nyokamu) October 30, 2022
たまに使うTimes カーシェア、最近18時から24時の間だと4時間ぐらい使っても基本1,000円+1km16円の距離料金のキャンペーンやってて、めちゃお得だわ。
夕飯の準備とお出かけの順番を入れ替えてお得時間帯を大物の運搬に充てるわ。— ちゃーです (@tyaadeus) October 30, 2022
カレコ
荷物が増えるとカレコのハリアーになります。
— バルタン星人 (@baltan_official) October 31, 2022
カレコでハリアーばっか借りてるもんだからSUVが好きになってしまった
こりゃモデルyだな
— Gackey🎒Platinum (@GACKEY_JAPAN) October 28, 2022
初めまして。
ハリアーは荷物詰めるし運転しやすいし感覚掴みやすいし、ドアが裾まで全て被るようにしまってるからパンツの裾が乗り降りの際に汚れない。雨の日なんか裾が濡れなくて良いです。
でもって乗り心地も良い車でカレコのカーシェアリング乗るときはハリアー一択です。— 半玉 (@Vin_nob) October 26, 2022
今日職場でぎっくり腰。ヤバっ。。夫が車カレコして迎えに来た。早く納車してよ!TOYOTAさん。
— のりたま (@BJnoritama) October 26, 2022
人によってメリット・デメリットはあるかもしれませんが、物は試し精神で一度試してみてはいかがでしょうか。
私のカーシェア体験談が誰かのお役に立てれば幸いです。
フォームでのお問い合わせ
|こちらの記事もオススメ
≫ コインパーキングで駐車券を紛失した時の対処法!後日見つかった場合は返金可?
≫ 結局最後は力技!現役トラック運転手に聞いた長距離運転の眠気対策 ≫ これを知って修羅場を回避!カーナビの履歴を消す男の心理と女性側が取るべき行動【男女必見】 |